【答え】3次方程式の解 PieceCHECK 2016-6
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、3次方程式の解の解答です^^(早稲田大 国際教養...
View Article【答え】分数式の最小値 PieceCHECK 2016-7
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、分数式の最小値の解答です^^(香川大 文系...
View Article多項式で割った余り PieceCHECK 2016-8
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も始めていきます。なお今年は、最初にニュースを1つ取り上げながらいきたいと思います。選別は適当です(笑)【ニュース】自衛隊員が見つかる...
View Article【答え】多項式で割った余り PieceCHECK 2016-8
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、多項式で割った余りの解答です^^(国士舘大...
View Article【答え】nCrの和の計算 PieceCHECK 2016-9
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、nCrの和の計算の解答です^^(横浜市立大 医学部...
View Article2次関数の最小値 Piece CHECK 2016-10
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も始めていきます。なお今年は、最初にニュースを1つ取り上げながらいきたいと思います。選別は適当です(笑)【ニュース】止まらない円高・株...
View Article【答え】2次関数の最小値 Piece CHECK 2016-10
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、2次関数の最小値の解答です^^(慶応義塾大 看護医療...
View Article2次方程式の解の存在範囲 PieceCHECK 2016-11
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^2012年から開始して大好評(?)のPiece...
View Article【答え】2次方程式の解の存在範囲 PieceCHECK 2016-11
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、2次関数の最小値の解答です^^(秋田大 教育文化...
View Article絶対値付き2次方程式の調査 PieceCHECK 2016-12
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^2012年から開始して大好評(?)のPiece...
View Article【答え】絶対値付き2次方程式の調査 PieceCHECK 2016-12
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、2絶対値付き2次方程式の解の解答です^^(慶応大 経済...
View Article【訂正】Principle Piece 数学A 整数
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです。拙著シリーズ(白) Principle Piece 数学A 整数 について、訂正のお知らせです。【1】p16 例題13の(1)誤り↓↓↓正しい【2】p38例題4の解答 最終行誤り↓↓↓正しい【3】pp51-52 例題23の解答およびコメント誤り↓↓↓正しい【4】p53...
View Article2次関数の係数決定など Piece CHECK 2016-13
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^2012年から開始して大好評(?)のPiece...
View Article過去問研究は徹底的に。
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^毎年入試時期に公開している、2016年の大学入試数学の評価一覧です。UP予定の大学も含めた、一覧になります。各大学から、過年度の評価にもリンクがあります。志望校がこちらにありましたら、過去問の研究にお使いください^^1.国立 ■ 旧7帝大東京大学 理系東京大学 文系京都大学 理系京都大学 文系大阪大学 理系大阪大学 文系九州大学...
View Article【答え】2次関数の係数決定など Piece CHECK 2016-13
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、2絶対値付き2次方程式の解の解答です^^(武庫川女子大...
View Article2次関数の最小値の最大値 Piece CHECK 2016-14
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^2012年から開始して大好評(?)のPiece...
View Article【答え】2次関数の最小値の最大値 Piece CHECK 2016-14
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、2次関数の最小値の最大値の解答です^^(椙山女学園大 2013)今回は、2次関数の最小値に関する問題ですが、条件式が不等式である文、ひねられています。条件が不等式の場合は、こちらの原則があてはまります。Principle Piece II-58不等式条件なら領域図示 領域との共有点条件(拙著シリーズ(白) 数学II 図形と式...
View Article