Quantcast
Channel: 東大数学9割のKATSUYAが販売する高校数学の問題集
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1670

2次関数の最小値の最大値 Piece CHECK 2016-14

$
0
0

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^

2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も始めていきます。


なお今年は、最初にニュースを1つ取り上げながらいきたいと思います。


【ニュース】
三菱自動車、燃費測定の不正が新たに判明
三菱自動車の燃費試験で、新たに測定方法が不正であった車種が1つ見つかった。これまでに国交省に報告した4車種に加えて、「i-MiEV」でも測定方法に不正があった。


→隠し事はいつかばれる。隠している期間が長いほど、バレたときのダメージも大きい。風船は膨らんで破裂する前に前に空気を少しづつ抜くべきですね。








さて、2016年第14弾のPiece CHECKは、2次関数の係数決定などです。


Piece CHECK 2016-14



思考時間は10分、解答はそこから15分とします。全部で20分強ぐらいで解答できればOK。2次関数をきちんと勉強できているかどうか、試すのにはいいですね。




































ヒント:a+b≦1という不等式条件では、文字消去は難しいです。




関連する拙著シリーズ

Principle Piece 数I 2次関数

※拙著シリーズは、 アマゾンのIDからでも購入が可能になりました^^



これまでのPiece CHECK が見たい人はこちら




※受験ランキングに参加しています。「役に立った」という方は、クリックしていただると、すごくうれしいです^^/


 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1670

Trending Articles