【答え】不等式の成立条件(2) Piece CHECK 2014-21
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、不等式の成立条件(2)に関する問題の解答です^^(東京大 1995 文理共通)ヒントにも書いたように、前回に引き続きこちらの原則が使えます。今回は、x、yの1/2次式とみなすことができます。ULTIMATE Principle Piece 16同次式は比で置き換えて1文字減らせるx>0から、√(y/x)=s...
View Article放物線と線分の共有条件 Piece CHECK 2014-22
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^さて、2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も開始していきます。昨年はかなりたくさんのPiece CHECKをご紹介できましたので、そちらも見てみてください^^さて今回のPiece...
View Article【答え】放物線と線分の共有点条件 Piece CHECK 2014-22
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、放物線と線分の共有点条件に関する問題の解答です^^(神戸大 2009 文)(1)は、軸分けの最大・最小の問題になります。これは落とさずにいきたいところ。a>0ですから、軸が定義域の右側に来ることはなく、場合分けは2つとなります。Principle Piece Ⅰ-25最大、最小は5パターンを押さえておく(Principle...
View ArticlePR: キヤノンA4レーザー複合機!価格.com内で大人気!
小規模事務所の強い味方!コンパクト設計で様々なシーンで活躍するその秘密とは!? Ads by Trend Match
View Article内接四角形 Piece CHECK 2014-23
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^さて、2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も開始していきます。昨年はかなりたくさんのPiece CHECKをご紹介できましたので、そちらも見てみてください^^さて今回のPiece CHECKは、内接四角形です。Piece CHECK 2014-23(1) AC (2)AD (3)...
View ArticlePR: 今、話題の格安SIMフリースマホ『freetel』
『freetel』だと2年縛りなし!今ならSIMカードとセットで14800円 Ads by Trend Match
View Article【答え】内接四角形 Piece CHECK 2014-23
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、内接四角形に関する問題の解答です^^(北海学園大...
View Article【答え】三角関数の式の値 Piece CHECK 2014-24
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、三角関数の式の値に関する問題の解答です^^(東京理科大 工 2011)まず(1)。これが出せないと全滅ですが、意外と気づきにくいかもしれません。αとβは独立に動けますから、2sin^2...
View Article三角関数の最大・最小 Piece CHECK 2014-25
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^さて、2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も開始していきます。昨年はかなりたくさんのPiece CHECKをご紹介できましたので、そちらも見てみてください^^さて今回のPiece CHECKは、三角関数の最大・最小です。Piece CHECK...
View Article【答え】三角関数の最大・最小 Piece CHECK 2014-25
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、三角関数の最大・最小に関する問題の解答です^^(福岡第大 工・薬(誘導省略) 2012)少し複雑な三角関数の式にいついて、最大値を吟味する問題でした。角度の変形については、以下の原則があります。Principle Piece Ⅱ-67sin2θは 2sin cos 以外に変形はない(Principle Piece 数学Ⅱ...
View Article増税なんのその。
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 KATSUYAです^^4月から、消費税が5%から8%へと増税になりましたので、拙著「Principle Piece」にもその影響があるかと思っていました。しかし、完全に杞憂であったようです^^;4月からも順調にご購入いただけております。みなさま、ありがとうございます^^...
View Article三角方程式の解の個数 Piece CHECK 2014-26
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^さて、2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も開始していきます。昨年はかなりたくさんのPiece CHECKをご紹介できましたので、そちらも見てみてください^^さて今回のPiece CHECKは、三角関数の最大・最小です。Piece CHECK...
View Article【答え】三角方程式の解の個数 Piece CHECK 2014-26
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、三角方程式の解の個数に関する問題の解答です^^(岩手大 文系 2012 誘導省略)三角方程式の解の個数に関する問題です。まず式ですが、cos2xは式変形の自由度が高く、cosだけにも、sinだけにもできます。残りの式から見ても、sinだけに統一するのがいいですね^^Principle Piece...
View Article三角関数の性質 Piece CHECK 2014-27
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^さて、2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も開始していきます。昨年はかなりたくさんのPiece CHECKをご紹介できましたので、そちらも見てみてください^^さて今回のPiece CHECKは、三角関数の性質からです。問題がシンプルな分、少しアプローチに迷うところです。Piece CHECK...
View Article【答え】三角関数の性質 Piece CHECK 2014-27
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^先日の、三角関数の性質に関する問題の解答です^^(京都大 文系 2012)非常にシンプルな三角関数の方程式で、いったい何からせめればいいのかよくわからなかったかもしれません。cosが等しい角度にはどのようなものがあるかを考えればできます。aθ=±bθ+2nπ...
View Article2014年大学入試数学一覧(14年6月1日現在)
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^現在公開中の、2014年の大学入試数学一覧です。(6月1日現在)1.国立 旧7帝大東京大学 理系東京大学 文系京都大学 理系京都大学 文系大阪大学 理系大阪大学 文系九州大学 理系九州大学 文系名古屋大学 理系名古屋大学 文系東北大学 理系東北大学 文系北海道大学 理系 北海道大学...
View Article三角関数の不等式 Piece CHECK 2014-28
いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^さて、2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も開始していきます。昨年はかなりたくさんのPiece CHECKをご紹介できましたので、そちらも見てみてください^^さて今回のPiece CHECKは、三角関数の性質からです。今回で三角関数最後になります。難し目の有名な問題を紹介しておきます。Piece...
View ArticlePR: 有事の際に国を支える!「予備自衛官制度」-政府広報
災害救助や後方支援などに当たる、創設60周年を迎える「予備自衛官制度」をご紹介 Ads by Trend Match
View Article2014年5月のアクセスランキング
いつもご覧頂きまして。、ありがとうございます。KATSUYAです^^2014年5月のアクセスランキングです^^1位 方程式と不等式(1) 展開・因数分解12位 方程式と不等式(2) 複雑な因数分解 3位 2012年 良問神7 1位 京大 理系 確率4位 阪大 理系 数学 20145位 東大 理系 数学...
View Article