Quantcast
Channel: 東大数学9割のKATSUYAが販売する高校数学の問題集
Browsing all 1670 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

等差数列と整数(答) Piece CHECK 2013-54

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^先日の、等差数列に関する問題の解答です。(神戸大 2002)等差数列は、以下の性質を押さえておくことが一番のポイントです。根本的なことですが、大事なことです^^Principle Piece B-1等差数列は初項と公差が分かれば決まる(Principle Piece 数学B 数列...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

微分と積分 Piece CHECK 2013-55

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^夏休みが始まって、3日ほどたったころでしょか。長いようで、あっという間に終わってしまいます。何をやるか、どのぐらいの時間でやるかを決めて、集中して勉強し、無駄な時間を過ごさないようにしましょう^^さて、本日のPiece CHECKは、面積に関する問題です(理系です) Piece CHECK...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

微分と積分(答) Piece CHECK 2013-55

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^先日の、微積総合に関する問題の解答です。(2011...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因数定理 Piece CHECK 2013-56

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^夏休みが始まってはや1週間経ちます。もう少しで、7月は終わります。8月はフルの夏休みは、さて、本日のPiece CHECKは、因数定理に関する問題です。 Piece CHECK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

因数定理(答) Piece CHECK 2013-56

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^先日の、因数定理に関する問題の解答です。まず大前提として、因数定理を用いて余りから情報を得ていくには、次の2つの原則に従います。Principle Piece Ⅱ-19余り決定の問題 因数定理を活用する(Principle Piece 数学Ⅱ 複素数と方程式...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関数の最小値 Piece CHECK 2013-57

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^本日のPiece CHECKは、最小値に関する問題です。 Piece CHECK 2013-57思考時間は3分、解答時間はそこから17分です。ヒント:置き換えにより、3次関数と見ることができます。<関連する Principle Piece 数学シリーズ>★Principle Piece 数学Ⅱ 複素数と方程式2012年度のPiece...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関数の最小値(答) Piece CHECK 2013-57

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^先日の、最小値に関する問題の解答です。(早稲田 教育 2011)f(x)の形から、x^●+1/x^● の形をしていますので、こちらの原則により、x+1/xで表すといいでしょう。Principle Piece Ⅰ-14x,●/x の対称式はx+●/xで表せる(Principle Piece 数学Ⅰ 数と式...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年7月のアクセスランキング

いつもご覧頂きまして。、ありがとうございます。KATSUYAです^^今年の夏は激しい雨が多い印象です。そのためか、非常に蒸し暑い日々が続きますね。蒸し暑いと何もしなくても体力が奪われる感覚がありますが、体調を崩さないように、がんばって行きましょう!!7月のアクセスランキングです^^1位 京都大学 確率(2012年 良問神7 1位) 2位 東京工業大学 数学(2012年)3位 東大 理系 数学...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

四面体と空間ベクトル Piece CHECK-58

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^本日のPiece CHECKは、空間ベクトルの問題からです。Piece CHECK 2013-58思考時間は3分、解答時間はそこから17分です。ヒント:空間上で点から平面に下した垂線の足の座標は、お決まりの原則がありますね。<関連する Principle Piece 数学シリーズ>★Principle Piece 数学B...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四面体と空間ベクトル(答) Piece CHECK 2013-58

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^最近は突然の雨が多いですが、今週末は無事に終わりそうですね^^先日の、四面体と空間ベクトルの解答です。(兵庫県立大 文系 2011)点から平面に下ろした垂線の足は、この原則に従って式を立てます。Principle Piece B-53点から平面への垂線[1] 垂線の足は平面上にある[2]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Piece CHECK 2013 一覧

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^現在、このブログの主な内容となっているPiece CHECK は、私KATSUYAが現在販売している「Principle Piece 数学」シリーズのPrinciple Piece...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Piece CHECK 2013 一覧(2)

いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^Piece CHECK は、私KATSUYAが現在販売している「Principle Piece 数学」シリーズのPrinciple Piece...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 9の日はQUICPayの日!キャンペーン実施中!

毎月9日にクイックペイを利用すると、抽選でキャッシュバック! Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

確率の最大値 Piece CHECK-59

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^昨晩、また大雨と雷に見舞われた東京です。今年は本当に多いですね^^; ずぶぬれになり、風邪を引かないように気をつけましょう。本日のPiece CHECKは、確率の問題からです。Piece CHECK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

確率の最大値(答) Piece CHECK-2013-59

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^最近は突然の雨が多いですが、今週末は無事に終わりそうですね^^先日の、確率の最大値の問題の解答です^^(青山学院大 経営 2011)確率の最大値に関しては、こちらの原則が威力を発揮します^^Principle Piece A-37確率の最大値はP(n)/P(n+1)と1を比べる(Principle Piece 数学A 確率...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三角形と外接円 Piece CHECK 2013-60

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^昨日の夕方頃、地震のアラートメールが携帯から一斉になり、少しびっくりしましたが、どうやら過大評価だったようです。地震がなくて何よりでした。さて、本日のPiece CHECKは、三角形と外接円を題材にした問題です。証明問題なので、少し難しいかもしれません。Piece CHECK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三角形と外接円(答) Piece CHECK 2013-60

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATUSYAです^^センター試験まであと160日です。夏休み中に、すでに半年を切っています。「まだある^^」という考え方は禁物です。そろそろ、センター試験のみで必要な科目にもとりかかっていく必要があります。先日の、三角形と外接円に関する問題の解答です^^(旭川医科大...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

放物線と接線、面積 Piece CHECK 2013-61

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^今週の水曜日あたりから35℃前後の日が続いています。それまでは30℃ぐらいで落ち着いていましたが、本格的に暑くなってきましたね^^;さて、本日のPiece CHECKは、接線と面積の問題です。数学Ⅱの微積分総合になります^^Piece CHECK...

View Article
Browsing all 1670 articles
Browse latest View live