いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^
2012年から開始して大好評(?)のPiece CHECKを、今年も始めていきます。
なお今年は、最初にニュースを1つ取り上げながらいきたいと思います。(ニュース記事はリンク切れになることが多いので、リンクを貼るのをやめました)
【ニュース】熊本県内の小中学校62校で再開、残る小中学校も11日までに
熊本地震によって休校が続いていた小中学校のうち62校が9日、授業を再開した。残る111校の小中学校も、11日までに全て再開する予定。震度7の地震に2度見舞われた益城町の中学校も、25日ぶりに授業が再開。通学路の安全の確認後に再開が決定した。
一部は体育館が避難所に使用されているため、別の学校に間借りしたりなど、依然として不便な状況が続いている。
→子供達にとって何よりも、学校再開は朗報だと思います。同級生たちと触れ合うことが最大の癒しになりますね。学校は「勉強するところ」なだけでなく、「仲間と一緒に楽しく成長していくところ」ということを改めて実感させられます。
さて、2016年第20弾のPiece CHECKは、立体経路の総数です。
Piece CHECK 2016-20
内部には道(辺)はありませんので、注意。
思考時間は5分、解答はそこから20分とします。全部で25分弱ぐらいで解答できればOK。
ヒント:(1)~(4)は、(5)を求めるために必要な操作です。もし意図がわからなくても、ゴリ押しで正解して欲しいところです!!
関連する拙著シリーズ
※拙著シリーズは、 アマゾンのIDからでも購入が可能になりました^^
※受験ランキングに参加しています。「役に立った」という方は、クリックしていただると、すごくうれしいです^^/