●Principle Piece 数A 「整数」 販売開始です!
(新課程で正式に分野に入る、おたずね者の分野です)
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。 KATSUYAです^^
Principle Piece シリーズ販売開始のお知らせです。新課程のカリキュラムで1つの分野に格上げされる、数学Aの「整数」について、参考書が出来上がったので、販売を開始しました^^
Principle Piece 数学A 整数
![]()
(新課程では数学A、現行課程でも入試では出ます)
>> Principle Piece って何だ!? という方は、こちらをどうぞ^^ 高校数学Aの単元、「整数」に関する原則(Principle Piece)を、例題を通して学んでいくための参考書です^^整数問題は、入試問題では差が出る問題として、さまざまな形で好んで出題されます。新課程では数学Aとして教科書にも登場しますが、現行課程ではまとまって扱われることがありません。 そのため、受験生が対策をとりたくでも取りづらい分野でもあります。この参考書は、整数分野の基本から丁寧に説明するととともに、入試問題で扱われやすい分野を、原則とともに出来る限り体系的に編集したものです。また、新課程でしか扱われない合同式も入っています。
そして、なぜこの公式を使用するか、その原則の根本は何かをこれでもかというぐらい、言葉と図で説明しています。
Principle Pieceは、基礎の基礎を理解することにより、「なぜこのような解き方になるのか」に徹底的にこだわった参考書です。整数問題を解くのに必要なすべてが、ここにあります。
この参考書を手元に置いておくだけで、他の参考書の学習効果も飛躍的にUPします。
この参考書を通して、「自分で」その解法を思いつき、適用できるようになり、数学の実力をUPさせてください^^
Principle Piece 数学A 整数
![]()
(新課程では数学A、現行課程でも入試では出ます)ぜひ販売サイトから、サンプルをご覧になってみてください^^
その他、現在販売中のPrinciple Piece数学
(数学ⅠⅡABの主要分野は全て揃いました^^)
★ 数学Ⅰ 数と方程式
★ 数学Ⅰ 2次関数
★ 数学Ⅰ 三角比
★ 数学A 場合の数
★ 数学A 確率
★ 数学Ⅱ 式と証明
★ 数学Ⅱ 複素数と方程式
★ 数学Ⅱ 図形と式
★ 数学Ⅱ 三角関数
★ 数学Ⅱ 指数関数・対数関数
★ 数学Ⅱ 微分
★ 数学Ⅱ 積分
★ 数学B 数列
★ 数学B ベクトル
(販売先の教育、学習カテゴリーで上位独占中)
受験ランキングに参加しています。クリックしていただけると、すごくうれしいです^^