Quantcast
Channel: 東大数学9割のKATSUYAが販売する高校数学の問題集
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1670

【速報概要】東京大学 理系 |2015年大学入試数学

$
0
0
2015年大学入試数学の速報(概要版)です。 
※全体版が仕上がり次第、統合・削除いたします。






※ご覧になる前に

本日は、まだ1日目が終了した段階です。本大学を受験したみなさんは、2日目終了後にご覧になることをおすすめします。ご覧になるかどうか、十分ご検討ください。(スクロールしないと見れないように、スペースをかなり空けています)
























東京大学 理系数学(150分6問)


全体評価

やや難化。第1、3、4問はまだ穏やかだが、第1問も差がつく可能性アリ。確率は昨年の反動で難化。第5問は答えの予想はつくかもしれないが、論証は難しい。第6問は発想、計算力ともにハイレベルな要求。 全体的に、150分では思考時間が短すぎるため、難化。小問は減り、昨年より点数はとりづらい。



第1、3、4問をよく見直して、あとはどれかに賭けてじっくり考えたほうが吉。つまみぐいで思いつける解法の問題はなし。


今年は文理共通の問題はなし。(文第4問と理第2問が類似)



難易度

第1問・・・・BC 30
第2問・・・・C  40
第3問・・・・B  30
第4問・・・・B  30
第5問・・・・C  35
第6問・・・CD  45


目標回答時間210分 (昨年210分)

ボーダー 50%(理Ⅲ以外)  65%(理Ⅲ)





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1670

Trending Articles