Quantcast
Channel: 東大数学9割のKATSUYAが販売する高校数学の問題集
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1670

【答え】指数方程式と対数-2 PieceCHECK 2014-38

$
0
0

いつもご覧頂きまして、ありがとうございます。KATSUYAです^^

先日の、指数方程式と対数の問題の解答です^^



(オリジナル)



前回の復習で、指数方程式を見て対数表示するタイプの問題です。教科書ワークにも記載されているようなタイプの問題ですが、意外と正答率が低いために入試でも狙われます。


本問のようなタイプは、「底をどれかに統一する」と決めておくといいでしょう。今回は2に統一しています。



Principle Piece Ⅱ-80底を統一して対数表示し、2文字消去


(Principle Piece 数学Ⅱ 指数関数・対数関数 pp.12)



x、yをともに z で表すことによって(2文字消去)、zに関する条件式になりますが、すべてにzが入っているので、結局aだけの式に変えることができますね^^




1.「こんなの簡単すぎる!!」と思った人は、Pieceが身についています^^今後の勉強はじっくり演習をしましょう。


2.解けなくて、原則を知っていた人は、思考時間を長くする演習をしましょう。


3.解けなくて、原則も知らなかった人は、原則集めからやる必要があります。



Piece CHECKシリーズでは、出来あがった答案からは見えない部分を解説していくことで、「なぜそうやって解くのか」「いったいどこからそんな答案が生まれるのか」に答えていきます。



関連するPrinciple Piece

2012年度のPiece CHECK が見たい人はこちら
2013年度のPiece CHECK が見たい人はこちら



4月15日 NEW!!






※受験ランキングに参加しています。「役に立った」という方は、クリックしていただけると、すごくうれしいです^^/



 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1670

Trending Articles